 |
保田亜起
日本口腔インプラント学会専門医 |
|
学会発表に必要なコンピューターを使ったプレゼンテーション(実習) |

5月19日(土) |
 |
宮崎 隆
昭和大学歯学部歯科理工学講座教授 |
|
チタンインプラントの表面性状・表面化学構造とオセオインテグレーション |

5月20日(日) |
 |
永田省蔵
熊本市開業 |
|
歯列の予後をより良い方向に導くための補綴設計とインプラントの適用 |
 |
笹谷和伸
日本口腔インプラント学会専門医 |
|
松風バイオフィックスインプラント 新インプラントシステムの特徴と応用(実習) |

6月30日(土) |
 |
和泉雄一
東京医科歯科大学大学院歯学総合研究科
歯周病学分野教授 |
|
歯周治療の進め方と歯周外科(実習) |
 |
小田 茂
東京医科歯科大学歯学部付属病院歯科
総合診療部准教授 |
|
歯周外科実習 |

7月1日(日) |
 |
鈴木真名
日本大学松戸歯学部客員教授
SJCDインターナショナル常任理事 |
|
Soft Tissue Management for Periodontal and PeriImplant |

7月28日(土) |
 |
春日井昇平
東京医科歯科大学大学院医歯学総合
研究科インプラント・口腔再生医学教授 |
|
骨再生の基礎と臨床 |
 |
柏井伸子
ハグ クリエイション代表 |
|
インプラントにおける歯科医師とアシスタントのコラボレーション(実習) |

8月26日(日) |
 |
月星光博
日本自家歯牙移植・外傷歯学研究会会長 |
|
Transplant before Implant |

9月23日(日) |
 |
塩田 真
東京医科歯科大学大学院歯学総合研究所
インプラント・口腔再生医学分野准教授 |
|
ストローマンインプラントの実践的応用(実習) |

9月24日(月・祝) |
 |
井汲憲治
日本口腔インプラント学会指導医 |
|
インプラント治療とコンピューター支援と治療計画の重要性(実習) −良好なインプラント治療結果と術後経過を得るために− |

10月7日(日) |
 |
中村社綱
九州インプラントセンター |
|
インプラント治療における骨欠損への対応、最新のGBR法(実習) |

10月8日(月・祝) |
 |
中村社綱
九州インプラントセンター |
|
インプラントにおけるリハビリテーション 前歯部審美治療から無歯顎治療まで |

10月14日(日) |
 |
林 揚春
日本顎咬合学会指導医 |
|
患者中心のインプラント治療 抜歯即時埋入、即時荷重の臨床(実習) |

11月17日(土) |
 |
大塚 隆
日本口腔インプラント学会指導医
アストラテックインプラント・インストラクター |
|
アストラテックインプラント、審美と機能との調和 |
 |
中野喜右人
日本口腔インプラント学会指導医
アンキロスインプラント・インストラクター |
|
アンキロスインプラントの特徴、審美性を高めるための手法 |

11月18日(日) |
 |
田中譲治
日本口腔インプラント学会指導医 |
|
インプラントオーバーデンチャーの基本と臨床(実習) 〜多数歯欠損のさまざまな補綴選択と磁性アタッチメントの利用 |